フィリピンへの電話・・・


フィリピンへの電話・・・ - 委員長 Home

2007/06/25(Mon) 09:16
*.ocn.ne.jp


さて、1980年代の日本の農村で推進された“日比国際結婚”の条件みたいなのを前に紹介しましたが(http://objectionphilippinesmarriage.web.fc2.com/page045.html)、そこには記載がありませんが、結婚後のトラブルの大きな要因のひとつとして“フィリピンへの送金”と双璧で“フィリピンへの電話”があったようで、その結果“送金はしない”“電話(連絡)はさせない”といったような条件を盛り込んだ地域もあったようです。
(http://www.sankei.co.jp/chiho/tohoku/070422/thk070422002.htm の記事など参考に)


で、みなさんは自分の奥さんがフィリピンへ電話をかけることへはどういった感想をお持ちでしょうか・・・

わたしは、女房がフィリピンへ電話をかけること自体には電話代にさえそれなりに気をかけてもらえれば、別に反対はしないのですが、しかし、かなり高い確率でフィリピンへの電話の後で非常にネガティブな議題が浮上してきてしまうんで、その一点ですごい嫌なんですね・・・

元々、うちの場合には、向こうの家にいると、女房の兄弟やその周りにいる連中が、ほとんど絶え間なく「レ〜〜〜ン!!!(女房のこと)」と呼んでいるんですね。

まぁ、金持っているのがうちの奴だけという状況ですので、そういったことも含め、家で起きる全ての出来事を女房に報告し、対処してもらう(ようするにお金を出してもらう)というスタイルが確立されていまして、これの電話版なわけです。

電話をすると(というか、向こうからとりあえず1度架かって来て、こちらから折り返し電話するっていうパターンが今はほとんどなんですが)、結果的にその話のほとんどはトラブルに関してのものなんですね。

ですので、電話終了後は女房は非常にブルーになっています。

で、そのとばっちりがこちらへ向けられるわけです。

でで、電話の後での夫婦喧嘩発生率が非常に高くなってしまうわけです。

ででで、そのほとんどはお金に関わる話です・・・・・



ということで、“フィリピン人妻に実家に連絡を取らせないなど自由を制限するっていう話を”「酷い話だよな」って思う一方で「でも、わからなくもないよな」っていう部分があるわけです。


まぁ、両国の経済格差が前提にあるのが“日比国際結婚”ですから、ここの部分に対する出来事が多くあることは、ある程度は覚悟していたんですけどね・・・・・・

 
Re: フィリピンへの電話・・・ - JUN2

2007/06/25(Mon) 10:41
*.plala.or.jp

委員長、皆様おはようございます!

>ですので、電話終了後は女房は非常にブルーにな っています。

コレには笑っちゃいました。全くおんなじなもんですから。

もうウチのは日本に来て11年目になりますが2〜3年は、電話を掛けたりしていましたね。と言っても長女、次女がわりと近くに居たので、恐らく皆様の奥様と違って寂しさは半分くらいだと思いますが。

で、やはりフィリピンに電話をすると、そうそう楽な暮らしをしているわけではないので、ついつい同情して「じゃあ幾らか送ってあげようか?」ってな話になりがちでした。

ある日「最近あまり電話しないけど、たまには電話してあげな!」と言うと
「いいのよ。どうしても必要があれば向こうから掛けてくるだろうし、色々と話を聞くとどうしてもお金を送りたくなっちゃうからね」
なあんて言ってました。

「私はぜんぜん親孝行じゃないのよね」と嘆いたりもしていましたが、6年前にすぐ下の妹、3年前には末妹、今回は母とその妹を日本に呼んでそのときはおこずかいをたっぷり持たせて帰すので、それで良しとしてもらっています。

逆に誕生日や結婚記念日でもないのに「フィリピンから電話だぞ!」というと、ビクッとして「あーあ、また何かトラブルでも?」とため息をついてから電話に出たりしてね。
そのがっかりした顔が結構面白いです。

 
Re: フィリピンへの電話・・・ - ふん

2007/06/25(Mon) 11:59
*.odn.ad.jp

前スレでも書いたフィリピンの事に無関心でいたいって比日結婚の旦那にこれがらみの話しがあります。

自分の奥さんが何を話しているの聞きたくない。
話の内容を理解したくない。

って理由でタガログ語を覚えないって人がいます。

結婚した当初は少しは覚えていましたが、相手に話し(ようはフィリピン人同士)の話しが理解できる非常にイライラすることが多くでタガログ語を理解したくなくなった。ということだそうです。

まあ最終的には旦那が家のお金の使い道は決めるものですから、議案が提出されればそれで判断するればいいわけなんですが、それ以前のあちらサイドとのやりとりを聞いていると【あまりに甘えたこと言っているので】いらいらしてくるそうです。

まあこの夫婦はもう長いことうまくやってきてますが、日本に暮らしながらいかにフィリピンは関係ないって状態をつくるか・・・というのも一つの形態であると思います。

あちらから問題を全部日本に持ち込まれたらたまりません。
よくフィリピンスタイルなどと称して根本も見ずに
家族援助などといいなりになっている人などいますが見てられません。まあそれだけの金銭的余裕があればかまいませんが。。。。

上記のような『フィリピン関係ないよ』的態度で
いながらも、うまくいってる夫婦って見ていても
強い絆(どちらかというと奥さんが旦那に)があるように見えます。
『フィリピンの事オレには関係ないよ』なんていったら
すぐ奥さん出ていっちゃうような比日結婚なんて
けっこういるかもしれませんね・・・

関係ないと思うか、とことん介入してフィリピンも仕切るか・・・

どっちかなんじゃないかな・・・

中途半端の『フィリピンスタイル♪』なんて言って
るやつは一番やばいと思う・・・・
フィリピン人は家族思いなのは十分知っていますが
それに流されるのはどうかと思います。
何も検証できないできない状態でお金出すのは
けっこな経験と勘どころが必要です。

そんな信用できないやつと結婚するのか?
などと言われれば『そうだ』としかいいようがありませんが
小さい問題でもしっかり抑えていかなければ
どんどん膨らんできます。
初めからしっかりポイントを押さえていけるからこそ、大きい腫れ物のならずにうまく行ってると思います。
はじめからフィリピンスタイルをすべて受入れていたら腫れ物に気づいた時には手遅れになるかもしれません

こういうことは結婚する前から必要ですよね
お互いの(相手は最初っから冷めてるかもしれない)
熱が冷めたときに経済格差の現実を違った面で味わいフィリピンスタイルなどフィイリピンを知ったような気になって
一生懸命ヘルプしてあげてた事がどっと裏目に出てきたりすることを気づくかもしれませんね

というか、こんなにしてやったのに・・・

何か感謝してくれないのか・・・
ありがとう なんて家族に言われたことないぞ・・
日本人にはウータン ナ ロオブは感じないのか・・
嫁にはみんな頭が上がらないようだが金だしてるのはオレだぞ・・・
とか・・・みんなで出かけるときだけ(お金を出すときだけ)は何かと気を使ってくれたりとか・・・

やはり一切見ないか、とことんフィリピンを知るか・・・

どっちかだろうな〜 でまわり見てると
『フィリピンの事オレわからない』っていうほうが
けっこううまくやってるような気がする。

もちろん結婚生活長いですから、結婚した当時は
今のような『ビサ狙いで結婚』なんていうのは少なかった時代だと思いますし・・・当時ネットなど盛んでなかったので情報なども入りにくく・・・
あくまで自分のペース、自分の考えで行動していったからかな〜 
なんていう風にも思います。

現在の結婚は目的もいろいろですから、気をつけませんとね〜

 
Re: フィリピンへの電話・・・ - チュレウェット

2007/06/25(Mon) 12:00
*.bbtec.net

こんにちは。

私は結婚してませんので、あまりそういう場面に遭遇しませんが、実家からの電話にドキドキしたりするのは、

『フィリピンの家族にトラブルが有った場合必ず助けなければならない』

という責任感の表れなんでしょうね。
それが良いか悪いかという問題では無く、呪縛・摺り込み・洗脳・トラウマによって、日本に居る子供を労働力ぐらいに考えてるフィリピン側の親・兄弟に腹が立ちます。
私の知る限りですが、馬鹿な親・兄弟の為に日本に居る子供が必死になって送金してる感じが否めないのです。
Pnaと話してるとよく『プライド』という言葉が出てきますが、どうせプライド持つなら『経済的な自立』というプライドを持っていただきたいものです。

ただ、私は日本人なので日本の呪縛・洗脳・トラウマを持っていますから、ひょっとすると世界基準からは外れている可能性もあります、フィリピン人の考える『家族』が実はそうなのかもしれませんが(T-T)

 
Re: フィリピンへの電話・・・ - JUN2

2007/06/25(Mon) 12:37
*.plala.or.jp

>Pnaと話してるとよく『プライド』という言葉 が出てきますが、どうせプライド持つなら『経済 的な自立』というプライドを持っていただきたい ものです。

チュウレットさん。本当にその通りですね。

ま、フィリピン人に限らず、何かというと「プライド」と口走る奴に限って「こいつ本当にプライドがあんのかよ?」って言うのが多いですよ。

自分に相当ひけ目があってその裏返しが「プライドあるョ」なんでしょうね。

以前、LAカフェで知り合い、次の渡比のときに待ち合わせをした女の子。

彼女が来るまで私が待っている間に、私に声を掛けてきた女性がいました。
「子供の誕生日に何か買ってあげたくて、遠くからバスでやってきたの。どうせ待っていてもあなたの連れは来ないから、私と遊ぼう」なあんて誘われながらも、鉄の意志で待っていた私。

しばらくしてお目当ての彼女が現れたのですが、女性ふたりでなにやら話しています。
話が終わると私の連れは「この女の人に500ペソあげてちょうだい」と頼むのです。

あげる必要も無いが、まあ言うとおりに500ペソあげてバイバイ。

その後本命と食事をしベッドの後1500ペソ渡すと「コレはさっき私があなたに借りて、あの女の人にあげた分よ」といって500ペソを私に返します。

「彼女の話を聞いていたら、可哀相だったからあげたくなったの。貸してくれてどうもありがとう!」
と、ニッコリ笑った笑顔の素敵な娘でした。

LAカフェに出入りして稼がなければならない境遇に居ても、私にたからず自分の稼ぎからそのお金を出そうという心掛け。

彼女の見事なプライドを見せてもらいました。

 
Re: フィリピンへの電話・・・ - kitahori

2007/06/25(Mon) 13:51
*.dti.ne.jp

>>自分の奥さんが何を話しているの聞きたくない。話の内容を理解したくない。って理由でタガログ語を覚えないって人がいます。

どうも私が呼ばれた様な気がするな〜(笑)
興味があれば覚えるのでしょうがね・・・日常係わらないし、趣味に出来る人なら良いかも知れませんな〜

>>一切見ないか、とことんフィリピンを知るか・・・

どちらでもないかな〜、どっちも無理かな〜(笑)


>>フィリピンの家族にトラブルが有った場合必ず助けなければならない

気が向いて無理なく出来ることだけでしょうね〜。何処の国でも出来そうなところにお願いが行くだけでしょうかね〜(笑)

 
Re: フィリピンへの電話・・・ - ふん

2007/06/25(Mon) 13:53
*.odn.ad.jp

フィリピン人は本当に家族思いか・・・・
お金を助けるって観点だけで話します。


雰囲気的にそう見えますが・・・
心からそう思っているわけではないと思います。

そう思わなければならない状況やら
それをしないと裏切り者にされてしまう・・・

などといった部分を多く含むことでしょう。

ちなみに日本に稼ぎに来た娘は家族のためにやってきた家族想いの人だろうと思います。少なくとも実際家族のために働きました。
それは姉妹の中にいる『親思いの娘』の範疇という風にも思えます。
あちらの兄弟姉妹をみてこいつら『親孝行』かとはまったく見えません。
別にうちだけでなく、

家族愛のある娘が男と『駆け落ち』とかするでしょうか?

金をシャブに使ってしまうでしょうか

電化製品に囲まれた生活を保持しるために
娘が何で金を得てるか知っていながら
働かせるでしょうか?

我々がイメージする家族愛とはちょっと違うのだと思います。

また

心開けば
誰か突出していい思いをするのが許されない。
突出したら同じになるまで引っ張ろう
っ的な非常に自然な(笑)行為があって
それに従っているだけのような気がします。

また巡り巡った親切心(全体を見ないで誰か一人に対しての親切)など・・・

たとえば、
お父さんが新しいタクシーが欲しいと思っていた。
お父さんはタレント娘に直接言わなかった。
恥ずかしいから・・・
でおばさんに「新しいタクシー欲しいんだよな〜」
うんぬん話した・・・別に伝えてくれ とも言っていないのに・・・
おばさんはタレント娘を呼んで『お父さんがタクシーが欲しいだってさ・・・今のは故障だらけで仕事できないだって・・・お父さんは恥ずかしいってさ・・・おんぼろの車で・・・・』
と多少説教がましく話す・・・子供としてそのお金で買ってあげるのは当然でしょう・・・的に・・・
そこで買わないとあとで何言われるかわからない・・
でもお父さんにそんなこと(タクシー欲しいなら直接いいなさいよみたいな)直接いえない。そういう親に対する口の聞き方だけは幼いころから教育されているから・・・

で・・・買ってあげてしまう・・・
そのおばさんは心から『いいことをした』と思っている。
お父さんだっておばさんにちょっと言ってみただけで、娘に話してくれ。なんて頼んでいない・・・
表面的にはやさしい娘が買ってくれた。という話で
本気で嬉しがっている。その姿を見て娘も買ってあげてよかった・・・なんて思ったりする・・・

こんな具合でずるずるとお金がひっぱりこまれるようになっているんだと思います。

まあ 一つのケースではありますが、
こんなような誰が悪いわけでないパターンって結構多いと思います。
妙に断れないよう説得力があるようなないような・・・(笑)

奥さんが悩んでしまうTELって
こういう範疇の問題のような気がします。

絶対必要な時(事故病気関係)は悩む暇なく行動するんじゃないでしょうか

 
Re: フィリピンへの電話・・・ - ふん

2007/06/25(Mon) 14:00
*.odn.ad.jp

>興味があれば覚えるのでしょうがね・・・日常係わらないし、趣味に出来る人なら良いかも知れませんな〜

そんなことよりアータの場合、夫婦で英語使ってるとお子さんが日本語覚えないんじゃないの?(笑)

 
Re: フィリピンへの電話・・・ - kitahori

2007/06/25(Mon) 14:06
*.dti.ne.jp

>>誰か突出していい思いをするのが許されない。突出したら同じになるまで引っ張ろうっ的な非常に自然な(笑)行為があってそれに従っているだけのような気がします。

御意、同感です。運命共同体の貧しい体験のなせる技でしょうかね、ある種共産主義的とでも言えばよいのかな〜(笑)


>>お子さんが日本語覚えないんじゃないの?(笑)

だから幼稚園に行かしているじゃない(〃▽〃)ゞタガログより英語でしょ?現状では英語の発音の方が板に付いていて日本語が訛っています(笑)父親とは日本語、母親とは英語でも良いんでないかな〜

 
Re: フィリピンへの電話・・・ - ふん

2007/06/25(Mon) 14:42
*.odn.ad.jp

>ある種共産主義的とでも言えばよいのかな〜(笑)

そうですね 少なくとも何もしなくても死なないわけですからね・・・
がんばった人あれば、みんながしがみつく・・・

ファミリーという一国の中では平等はあっても公平はない。

そのような思想の国と半社会主義国と言われる(笑)日本国の人間が結婚するんだから
他の国の厳しい資本主義社会に生きてきた人より
うまくいきやすいのかなぁ〜♪(笑)
って数字知らないけど・・・

 
Re: フィリピンへの電話・・・ - kitahori

2007/06/25(Mon) 15:16
*.dti.ne.jp

>>半社会主義国と言われる(笑)日本国

それはさ、社会の仕組みの話であって家庭内ではそうなって居ないじゃないのかな〜。

大きな違いがあるとしたら、日本の場合は、戦後の世代(団塊世代まで)が高度経済成長と高インフレの恩恵でミニ資産家になっているから、財産は親世代から子供世代に引き継ぐのが当たり前になっていることでないのかな・・・

きっと貧しい時代の日本も親孝行の名の下に子供世代が親世代に経済的援助をしたのだろうと思います。それが現代豊かな日本では逆の財産の流れが当たり前のようにあるから、余計に親世代への援助は違和感というかストレスがあるのではないのかな〜、と思っています。

 
Re: フィリピンへの電話・・・ - 委員長 Home

2007/06/25(Mon) 15:57
*.ocn.ne.jp

この“フィリピン共産主義国説”と“日本半社会主義国説”は面白いっすね。

確かにkitahoriさんが言う通り、日本は家庭内や人間のつながりは社会主義的ではないですが、社会全般で見ていると、けっこう社会主義的ですものね。

だから、フィリピンからの出稼ぎ娘で営むPPなんかが定着し反映したんじゃないですかね。

これって、このごろたまにTVでも見るけど、ベトナムへ進出し、けっこう定着しているらしい“北朝鮮直営のレストラン”と同じような構図かも・・・
http://contents.innolife.net/cafe/list.php?ac_id=17&ai_id=4400

 
Re: フィリピンへの電話・・・ - 委員長 Home

2007/06/25(Mon) 16:51
*.ocn.ne.jp

>>『嫁にはみんな頭が上がらないようだが金だしてるのはオレだぞ・・・』

これを感じる人って多いでしょうね。
もちろんわたしももろに感じています・・・

で、わりとはっきりしてそうでしていないのが、女房の家の向こうでのレベルがいったい何処なのか・・・そして、それはフィリピンにおいてどのくらいの割合になっているのか・・・

前にこれがわりと細かくよく説明されている文をブログで見かけたんですが、何処だったかわからなくなっちゃいました。


フィリピンでのいわゆる上流から下流までの比率とその内訳的なものって、はっきりさせても面白いかもしれません。

例えば、家族5人で旦那か奥さんのどちらかが公務員で、持ち家の家庭はいったいフィリピンではどのレベルの家庭だと判別できるのか・・・

なんとなくですが、向こうの物価も考えると、このレベルでも下流の上程度で、このレベルが全体のおおよそ3割ぐらいを占めている様な気がするんですね。

で、タレントを輩出する家庭はこのレベル以下に属す場合がほとんどで、これは日本で言うと年収がいくら以下に匹敵するのか・・・

これも感覚的にですが、この下の上以下の家庭がフィリピンの全体の(それなりの都市部においては)6割程度を占める様な気がするんですね。

ですので、これはもう日常的にお金は足りないわけで、そのしわ寄せがこっちに来るのは日を見るよりも明らかとも言えるわけで、この部分の覚悟はそれなりにないと、もし足を踏み入れてからのショックは大きいものとなるでしょうね・・・

 
Re: フィリピンへの電話・・・ - ふん

2007/06/25(Mon) 17:18
*.odn.ad.jp

>“日本半社会主義国説”

そもそも平等って発想が多いですよね、これは戦後の左巻き教育の成せた技だと思いますね・・・
公平って考え方をできるようになったのは最近かと思いまふ♪

だから『可哀想』って発想にくるのだと思います。
日本の生活と比べて貧しいからそこの差異を感じてのことでしょう。こう思うのは人間である当たり前だと思いますが、だからといってフィリピンスタイルに自分がなる必要なく、違法入国の手助けなどしなくてよいのです。
左巻きの人権保護は不公平なことがけっこうありますね・・・まじめにやっている人が馬鹿見てしまうような・・・

UPする場所違った!返信不要(笑)

 
Re: フィリピンへの電話・・・ - 委員長 Home

2007/06/26(Tue) 07:49
*.ocn.ne.jp

おはようございます。
今日は定休日ですが、梅雨で家にカビが生えないようにちょっと吹き掃除でもしてみますかね・・・


“平等”っていう定義ほど難しいものは無いでしょうね。

本気で平等社会を作ろうと思ったら、これはもう共産主義国家しかないわけで・・・しかも全ての報酬をシェアしないといけないわけで、確かにこれが出来たら“地球はひとつ・人類みな兄弟”なんてことも言えるわけでしょうが、例えば今週末に不定期ですがTVで放送される『世界がもし100人の村だったら5 6月30日(土) フジテレビ 21:00〜23:10 ▽過酷な状況に置かれている子どもたちに密着▽葉月里緒奈がロシアへ!テロに備え軍事訓練を受けさせられている10歳の少年と対面▽金の採掘に駆り出されるエチオピアの少年▽酒井美紀が2年ぶりにフィリピンへ!ゴミ拾いで一家を支える少女は今!? 』ですが、これ以外の番組もすべてそうですが、本当にそんなに悲しいのだったら、こういった番組に出ている出演者はせめてこういった番組で得たギャラぐらいはすべて援助にまわしてから「可哀想」って言って欲しいなと思うわけです。

 
Re: フィリピンへの電話・・・ - バータ

2007/06/26(Tue) 10:34
*.mesh.ad.jp

せめて子供たちのスタートラインは、最低でも平等な所からスタートさせてあげて欲しい。

つまり教育という意味です。

現実的には、そこから先は家庭の経済力が物を言うのは万国共通では有りますが、家庭の事情に関係なく最低の義務教育を受ける事が出来るようにフィリピンには望みたい。

>本当にそんなに悲しいのだったら、こういった番組に出ている出演者はせめてこういった番組で得たギャラぐらいはすべて援助にまわしてから「可哀想」って言って欲しいなと思うわけです。

>酒井美紀が2年ぶりにフィリピンへ!ゴミ拾いで一家を支える少女は今!? 』

また行くんですか・・・こいつ・・・・

自分はマニラの良いホテルに泊まって、クーラーの効いたレストランで美味しいシーフード食べながら、「本当に可哀想ねあの子達」って構図ですね。

 
Re: フィリピンへの電話・・・ - 委員長 Home

2007/06/27(Wed) 09:45
*.ocn.ne.jp

おはようございます。
朝から蒸し暑いですね・・・朝風呂出たからまた汗かいちゃってるんで、困ったものです・・・・・


教育についても語らないといけませんね。
誰かスレッドを立ててくれるとありがたいんだけどな・・・・・・(^^ゞ

>>また行くんですか・・・こいつ・・・・

あの時の娘を本当に真実のみでもう一度放送するのは無理でしょうね・・・だって、あのときですら真実だけではないのですから。

ああいうのを“やらせ”とするのか“演出の範囲内”とするのか、TVは非常に難しい媒体です。


※スレッド立てていただいた“dumdum”さん。「疲れた」だけではレスのつけ様が無いので削除させていただきました。もし嵐でないのでしたら、もうちょっと詳しくお願いしますm(__)m

 
Re: フィリピンへの電話・・・ - ふん

2007/06/27(Wed) 11:30
*.odn.ad.jp

教育ですか・・比日結婚を薦めないに関連するとしたら 結構大きくなってから連れてこられる連れ子の苦労でしょうか? しゃべるまではなんとかできても教科書読めない、テストは全部0点・・・などと精神的にけっこう辛い・・・いや開き直る場合もある
こんな状態に子供をさせるってことですかね・・
まあ勉強だけが人生ではないですけど、未来選択に確実に影響はでると思います。
でけっこう下の学年から入ったりして考えているんでしょうけど高学年になると同級生よりぜんぜんでっかくなっちゃたりして・・

以前学校に通っている子供を平気で休ませて一ヶ月くらいフィリピンに親子で帰る比奥さんって話しがでましたが
フィイリピンの子供を日本に連れてくるっていうのもPinayはけっこう気安く考えているような気がきがする。
実際そういう子供は最近特に多くなってきてる気がするし、それがいけないとはいうつもりもないし、親子いっしょに暮らすことの重要性は特に認めますが、
だからこそ、相手に子供がいる場合などには子供の事もよく考えてあげたないとならないでしょう。
日本人側が・・・

はっきりいってフィリピン流で言えば、子供が日本で永住して仕事してって・・・いうような未来像しか頭にないと思いますから・・・

子供に対してお父さんタガログ語わからない
お母さん日本語わからない
こんな夫婦がどうやってタガログ語しか話せない
子供に日本の勉強を教えるのでしょう・・・

Pinay家庭教師は言葉くらいしか教えられませんよ

まわりをみてると日本人も結構簡単に『日本連れてくるよ』
っていう人がいますが、小学校も3年過ぎると
なかなか大変だっていう事をイメージしてない人がいますね

 
Re: フィリピンへの電話・・・ - 委員長 Home

2007/06/27(Wed) 12:23
*.ocn.ne.jp

ですね。

これは言うほど簡単ではないでしょうね。

わたしの長男(現在23歳・両親日本人)の子育ての時に、彼の同級生でひとり小4の時に日本へ来て編入してきたカンボジアの娘がいまして、歳は2歳ぐらい上だったのかな・・・この娘も最初はすごい大変そうだったけど、高校は地域では一番成績が良いとされる学校に入りました。

この娘の場合には、本人が頑張りましたね。

それと、彼女たちの学年がとても仲間を大事にする学年で、そこに救われた部分もあったように思います。


ただ、こういった成功の影に、たくさんの失敗もあるでしょうね。

失敗しちゃった場合には、ダメな日本人以上に生きずらくなるでしょうからね・・・

この頃は、報道などでもたまに“不良フィリピン人少年グループ”っていうキーワードを見つけることがありますからね。

 
Re: フィリピンへの電話・・・ - ふん

2007/06/27(Wed) 14:37
*.odn.ad.jp

うる覚えなんですが、言葉がわからない子のために通訳がついて授業をしたって話しがあります。
学校側で用意したか親が自らしたか・・・忘れました。


『学校なんて行かせておけばいいや』という考え方でなく『子供を早く授業が受けられるようにしよう』と思ったら最初のうちはけっこう大変だと思いますよ。知り合いの奥さんが連れ子を対象に日本語を教えるバイトをしてますが、最近忙しいそうです。

あと違う話ですけど、連れ子のビサが下りて
日本に来たばかしの子供の顔・・・

あたりまえですけど、なんとも言えない神妙な顔してますね・・・まあフィリピンとはまったく違う環境にポツンと置かれたんですからね・・・
あたらしいパパもがんばるんですが、笑顔一つ見せなかったり・・・
複雑な気持ちで見ています。。。。

あと年頃の女の子などあっという間に彼氏ができてしまいます。【フィリピン人の・・・】
お父さんも何も意見できずにお母さんの言いなりになってお父さんを抜かした3人の仲間(お母さん、娘、彼氏)で楽しそうに会話を弾ませたり・・・

なんか『違うよな〜、それって・・・』て感じますよね・・人の事だから どうでもいんですが・・

 
Re: フィリピンへの電話・・・ - 委員長 Home

2007/06/27(Wed) 15:14
*.ocn.ne.jp

>>言葉がわからない子のために通訳がついて授業をしたって話しがあります。

地域ボランティアなんかであるみたいですね・・・ある程度日本語の分かるフィリピン人奥さんが登録しておいて、頼まれると行くみたいな仕組みが。

>>知り合いの奥さんが連れ子を対象に日本語を教えるバイトをしてますが、最近忙しいそうです。

親子共に来日したばっかりなんかだと、こういったやり方もなかなか効果的かもしれませんね。

あとは、教える方の日本語理解度がどの程度っていう話かな・・・

ちょっと話はそれますが、女房の知人のピナアサワが近所の子供を集めて英語を教えているのを本人が自慢していたんですが、ある時「May I 〜」と「Can I 〜」の違いはどこかって聞いたら「Mayは5月のことだろう」って答えましたよ・・・マジで・・・ネタじゃないよ・・・・・"^_^"

で、このピナの家ってすごい田舎で(JUN2さんのお父上のご実家の一番奥まで行った所)、そこでならこれでもOKなのかと女房たちが言っていた・・・・・


>>あたりまえですけど、なんとも言えない神妙な顔してますね・・・

日本にいるのに疎外感を感じてしまう・・・教育やしつけでうかつに口出すと、逆にやられそうですしね・・・嫁さんに・・・

>>あと年頃の女の子などあっという間に彼氏ができてしまいます。

これもすぐ近くで実例がありまして、去年から来たんだけど、お姉ちゃんはもう14歳で、髪の毛切ったらこれがもう立派な女・・・エキゾチックだし・・・店でも働けそう・・・・・・・

旦那がピナ中なんかだったら、けっこう危険かも・・・

養女と結婚したウディ・アレンみたいな例もあるけどね・・・・・・・


トップへ
トップへ
戻る
戻る



inserted by FC2 system